2009.6.18
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラーメンズの大ファンです羽山です。
好きなんです。
あのシュールな感じ。
一番好きなネタは「ふしぎの国のニポン」ですが、
「条例」も秀逸だと思います。
コントを見ているというより、
手品とか舞台を見ているような気分になりますね。
騙されるために見る。
ふしぎなもんです。
まぁそうはいっても、別に私は今ここでラーメンズ論を語り散らかしたいわけじゃない。
興味がある方は見ていただければいいと思いますけども。
今私が語りたいのは、
「ラーメン」についてです。
えぇ、場末感観。にご来場いただいた方は、劇団ピロシキマンの代表・みかんひろしが
パンフレットのごあいさつで固麺がどうの、愛がどうのと書いていた、
あの、ラーメンです。
別にみかんさんだけじゃないの。
ラーメン好きは。
で、先日久留米に行ったから噂の「大砲ラーメン」を食べてきたのよ。
それがこちら。
ちらりと見えるおにぎりが私の空腹具合をこれでもかと伝えてきますけども。
ちなみに昔ラーメンです。
初めて食べた大砲ラーメン。
ちなみにこれ、本店のやつです。
一口食べて、唸ったね。
この豚骨ラーメンに育てられたと言っても過言じゃない私が、唸りましたよ。
こら! 誰が共食いじゃ!!
とにかく、美味い。
確かに油がかなりきつくて、ドロドロしてるけど、
口に広がる甘辛いスープにトロットロのチャーシュー。
そしてそれらによくからむ麺。
もしかしたら、豚骨ラーメンの暫定トップに躍り出ちゃう?
(ちなみに私はしばらく、壱屋のラーメンが好き)
そんな勢い。
飛ぶ鳥を豚のくせに落としちゃう勢い。
まぁ飛べない豚はただの豚ですから。
飛ぶ鳥を落とせない豚も、ただの豚なのです。
あとさっき触れたおにぎり。
これもなかなかよかった。
柔らかい握りと、アレは韓国海苔かしら?
塩がついてました。
漬物は青菜漬みたいなやつだたったけど、個人的にはたくあんが欲しかった。
本当に個人的な理由。
好きなの、たくあん。
それはそうと、せっかく久留米にも来たし、
紅葉の季節ですしお店の近くだったので、
五穀神社にも寄ってきた。
あら綺麗。
一人でとぼとぼ歩きつつ、緑に囲まれて幸せでした。
銀杏が特に見ごろだったよ。
そんなこんなで割と久留米を満喫してきた私ですが。
実は天神に大砲ラーメンがあることを知って立ち尽くしたことはココだけの話だからマジで。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
COMMENT