忍者ブログ

2009.6.18

自己忠.com

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しもの好き

新しいものが大好き、羽山です。

別に新商品とか
最新作とかに弱いわけじゃないんです。

まさかこんな新作をいただくとは思ってませんでした。
そう、新型インフルエンザです。
家電は最新のものを欲しがりますが、ウイルスは旧型を所望したいものです。

もうー、確かに日曜日の日記に、具合悪、との記述がありますが。
日曜の夕方、バイトから帰ってきたら案の定発熱しとりまして。
あらまぁ大変、てなわけで、病院にいったのですよ。夜に。

その時点では陰性だったんです。
鼻の奥に、細い綿棒突っ込まれて、年甲斐もなく「いたたたたー」と叫んで、
さらに恥ずかしいことに、看護師さんに「大丈夫ですよー」と赤ちゃんをあやすような声で言われ、
涙と鼻水を顔中にぶちまけた挙句、
陰性だったのです。

で、とりあえず熱さましもらって、寝たら、いったん熱下がったんですよ。

だのに、次の日の朝からやっぱり熱がありまして、
昼ごろもう一回病院いって、おんなじ検査をしましたよ。
したら陽性反応でてやんの。

おい!!おまえ、一回目から気合入れて反応しとけよインフル!!
もう、昔っからお前はいつもそう。気合が足らんのだよ気合が!!

と悪態をつきたくもなります。

で、うちには体の弱い親父もいますし、隔離ですよ。
自室に幽閉ですよ。
いつもは引きこもりだけど。

あー、私、こんなところで一人、死んでゆくんやなぁ、とか思いました。
辞世の句とか考えました。
全然思いつかんかったけど。

高杉晋作の「面白き こともなき世を 面白く」
とか良いなと思って、彼の辞世の句の続きを考えたりしたんですけど、
頭痛がひどくなる思いだったのでやめました。

だって38.5度以上の熱が一晩続いてるんですよー
頭働かんですよ。

今はもう大分熱も下がりまして、
まぁ言うなれば、
「ブログを書く程度には回復している」
と言う感じです。

でもあんまり長く起きてるときつい。
咳が止まらんのです。
咳しすぎて腹筋が割れそうなのです。
肺も痛いのです。

新型インフルは呼吸器系に来るそうです。
私も小児喘息持ってまして、今はほぼアレルギー性鼻炎に移行していますが、
発作的に出ました。喘息。

そこまでひどくなかったから良かったものの、
小さい子がかかったらひとたまりもない。
そんな猛威です。

喘息の発作。
あまりにひどいと呼吸の仕方を忘れます。
昔ひどい発作に見舞われて、
吸ったこともないのに「煙草は吸いませんからぁ」と神に誓ったことがあります。
意識が朦朧としていましたからね・・・

羽山が頑なに煙草を拒むのはそのためです。
神に誓っちゃったらしょうがないもの。
吸ったらバチ当たっちゃうもの。

兎にも角にも、ホント、新型はやばいです。
予防はしっかりやってください。もうホント。

予防にやりすぎはありません。
人の鼻水には触れないこと。
マスクをすること。
「こまめに」手洗い、うがいをすること。

こまめに、というのは、外出から帰ってきたら、と言う意味ではなく、
文字通り、こまめに、です。
気が向いたら、というか、思い出したら手洗いする、ぐらいの気持でいた方がいいかと思います。

あと、何かお医者様の対応が非常に面白かったので、そのお話は、また今度。
病院内隔離を体感してきましたので・・・フフフ・・・

早く万全に戻りたいものです。

拍手

PR

帰還、そしてバイト

忙しさがK点を超えると体調を崩します、羽山です。


もう何て言いますか、
風邪です完全に。

具合悪!!
体中の関節がまるで人形のようにギシギシします。

そして喉から胸にかけて、ただれているのか、
チリチリイガイガします。
咳も出る。


んもう、体力つけなきゃだわ。
昨日合宿から帰って来て、
早めに寝ました。

合宿楽しかったんだぜ☆

美味しいものいっぱい食べました。

1日目の昼ご飯はとろろ定食。
ご飯にうどん、かなりのボリュームなのに
安かった。

そして夜は天丼♪
丼物は苦手ですが、
お米の量が良い感じでした。

さらに最終日の昼は飯塚の老舗ハンバーガー屋さん、レイダックのスペシャルバーガー。
肉が半端なく肉でした。


朝食は写真無いので割愛。
ただこれだけは言っておきます。
ご飯二杯食べました笑


なんかこれだけ聞くと単なるグルメツアーみたいっすが、
調査もちゃんと充実してましたよもちろん。


今日このバイト終わったら、帰って速攻寝ます。



拍手

お泊まりなんだぜ☆

今日から合宿です羽山です。

なんだか最近、かつてないほど大学生な感じです。
四年の後期にして。
今更。


思えば私は、いつも乗るのが遅いのです。
帰り間際に盛り上がるカラオケ。
卒業間際に馴染む高校。
辞めますと言ってから楽しくなるバイト。

そんなもんです私の人生。
昨日訳もなく自分でいることに疲れ、
プチ鬱状態だった私ですが、
今日はテンション上げなくては。

本当はめっちゃテンション低い人間なのです。
マイナス思考+ツンツン。

私がツンツンするのは、
弱い自分を隠すためだと
知っています。

デレ要素をください。
私に翼とデレを・・・!!


油断すると思考がぶっ飛びます。
あ、いつもぶっ飛んでますかすみません。


そろそろ家出るか。
一昨日からnimoka作っちゃいました。
バス通学な羽山。

バスってなんて楽なんだー!!
こがないでも前に進むなんて・・・!!
画期的!!

よーしテンション上がってきたゼー☆
行ってきまーす!!

拍手

羞恥心

注・某おバカさんアイドルの話ではありません羽山です。

論文提出完了しましたー!!

やったぜ。
やってやったぜ。

これで卒業に王手をかけました。
卒業は譲れませんなんとしても。


…しかし。
提出したあれを論文と言って良いのか…

論文では、何か新しいことを言わなければならない
と言われましたが、
あれを論文と呼ぶことが既に新しいです。


羽山史上ベストスリーに入る羞恥プレイです。


まぁ提出する事が目標でしたもの。
先生方の苦笑・失笑・嘲笑が目に浮かびます。
先生方が早い段階で「くだらん」と一蹴し、
読まずに捨て置いてくださることにひとひらの望みを託します。


今日はこの恥ずかしさを抱き枕に、
目からいろんな汁を出しながら寝ます。


そしてこれから久々の稽古に行きます。

先生方にバカを晒し、
皆さんにデブを晒し、
それでも強く生きていくって決めました今。


はぁ、しかし私にここまでの羞恥心がまだ残っていようとは…
そこはむしろ喜ぶべきか。

なんと悲しい喜び。

拍手

昨日久々に体重計に乗ってしばし愕然としました羽山です。

いや、わかってましたよ。太ったことくらい。
知ってましたとも。

でもまさかあそこまでとは思わないんだものな。
まさかまさかまさか。

私は知っているのです。
ここまで来た体重は、落とすのが難しい。

だって一回経験済みなのです。
ほとんど味のするものを口にせずに過ごし、
乗り越えた壁ですから。

こっちから乗り越えるのは大変でも、
あっちから乗り越えるのは超簡単なのなーんだ?

答:体重のデッドライン

はぁー。また地獄を見なくてはならんのですなぁ・・・

さて、まぁそんなことはいいとして、

最近私は純文学に興味津々です。
純文学。

美的な表現とか、形式にこだわった文学だそうです。

で、昨日から『小説すばる』という雑誌を書店で購入しまして、読んでます。

なかなか面白いですよ。
なんつーか、やっぱ小説は速く読めるのでいいです。
最近小難しい本ばかりだったので・・・癒される・・・

個人的には特集の中の夢枕獏さんのが楽しみ。

夢枕獏といえば、『陰陽師』ですね。私的に。

あれは映画化もされましたけど(野村萬斎主演)、
NHKだったかでドラマ化されてましたね(稲垣吾郎主演)。

私はどっちの安倍清明も好きですけど、
清明と蜜虫が映画とドラマではえらい違いでしたね。

役者さん、そして演出家、脚本家が違えばこんなにも変わるものかと思うくらい。

だって原作はどっちも確か同じだったはずなのに・・・
ふむ、映像化は奥が深いですな。

まぁそれは良いとして、
夢枕獏の名前で買ったような「小説すばる」だったわけですが、

既に読んだ辻村深月の「オーダーメイド殺人クラブ」が、
続きが気になります。
新連載!!だそうで。

ジャンプを講読してたときも思ったけど、
雑誌で連載ものをされると、
一回ミスると入っていけないのが困りもの。

だって現に、大好きな東野圭吾の連載に、
私入っていけませんもの。
もう12回目だそうですもの。ちくしょう。

北方謙三に至っては37回目だそうです。
始まって三年もたってるんですよ。
もう前段階の話の予想どころか登場人物すら把握できません。

ジャンプは週刊だったため、
そして私の妄想補完力のすさまじさゆえに
割と途中からでも読み始めたりしてたんですけど、
「小説すばる」は月刊。
しかも私は小説初心者ですから。

北方謙三とか読んだことないですからね。

ああー、もっと早く出会うべきだったZE☆

何ででしょうねー
もうこれからあんまりゆっくり時間取れないぞーと思うと
急に本にはまりだす。

要はないものねだりがしたくてしゃあないんでしょう。

私はこれがしたいのに、忙しくてできなーい
とか言ってストレスためてる気になってる自分に酔うタイプの人間なんだと思います。

私ってめんどくせーなぁ。

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
羽山
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/07/04
職業:
無職
趣味:
読書(主に漫画・・・だったけど、最近は小説も好き)
自己紹介:
劇団ピロシキマンの役者、そして制作。

次の仕事に向けて鋭気を養いつつ、
自堕落な生活を送る日々。

自分に出来る表現の道を探している。

羽山メルフォ

最新コメント

[02/12 智]
[03/24 羽山]
[03/13 キュートしらはま]
[01/24 羽山]
[01/21 ギブソン]

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アド

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 自己忠.com --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]