ちょっと自信がないです羽山です。
このブログを立ち上げるにあたって、
「自分の意思・希望に忠実に何かオタク活動とかを綴ろう」
みたいな感じで作ったのが「自己忠」だったのです。
「自己中心的」、「自分本位」というのが「自己中」と倦厭される昨今において、
そういった「周りが見えていない」「空気読めない」「他人の迷惑を顧みない」自己中とは一線を画し、
「素直」「忠実」「勤勉」「真面目」「本気」といったポジティブな意味で使える、でも響き的にはなじみ深い自己忠を
世に広めてやろうと思ったのです。
ウソです。
そんな深く考えてませんでした。
「自己忠≠自己中」ではあったけど(私の意識の中で)、
特に意味もなく、自己中を自己忠にしたらイメージ悪くないよね~みたいな、
.comはノリでつけてみよう.comみたいな
.comつけんの何か流行ってんだろ.comみたいな
そんな超適当なノリでブログのタイトルを考えたのです。
当初羽山は、自分の創作活動の成果報告の場としてブログの利用を考えておりました。
自分で小説とか書いて載せてみたり、
お絵かきして載せてみたり、
舞台や映画の活動報告をしたり。
実際以前小説にもならないような創作物を載せた同名のブログを持っておりました。
当時の所属劇団内で、個人ブログを持とう、というお話をいただいた際に、
忍者ツールで新しく、新生・自己忠.comとして本ブログをスタートさせたのであります。(前同名ブログは消去済み)
ただの日記ブログになってしまいました。
羽山超反省。
小説やお絵かきは、まぁど素人ですからして、書きたいときに書き、描きたいときに描けばよろしいのであります。
でも舞台や映画の活動報告はせめて、サボってはいけなかったと反省しているのです。
ロケに行きましたやーい、アフレコしましたやーい、
ってそれ書くだけじゃただの日記じゃん!?
と思ったのです。
せめて日記から日誌へ。
個人的なことをただ綴るのではなく、見る人がいることを意識して綴る。
全体のことを綴る。
それがとても大事だと思ったのです。
何でそんなことをいきなり宣言しだしたかというと、
何か書かなきゃいけない衝動に駆られているのに書くことがないからです。
日がな一日部屋で動いていないからです。
ちきしょー!!
せっかくの長期休暇だってのにしとしとしとしと雨降りやがって!!
空気読め!!
カラッと晴れろ!!
本当なら、マリノアにチャリでくりだしているのにぃぃぃぃぃぃぃ!!
雨降りすぎてツタヤに行く気も削がれるわ!!
ジャッキーチェン借りに行きたいのに!!
せっかくのセールが台無しじゃ!!
と、そういうわけなのです。
しかし腹が減った。
部屋には野菜しかない。
朝から蒸し野菜しか食ってねえ。
違うんだよ!!
炭水化物がほしいんだよ!!
みたいな。
しょうがないのでサニーまで歩くか。
超面倒くさいけど。
パンとか買ってくるか。
ホットケーキミックスも買っとこう。
あと魚。
魚食べたいカレーも食べたい。
でも何か噛むのが億劫面倒くさい。
実家にいたときの食いすぎの反動で、飽食状態の羽山、咀嚼すら面倒になる程の怠惰っぷり。
でも空腹を訴えている腹の虫。
せっかく真面目に書いてた日記も結局グダグダになるっていうね。
ドンマイ。
![拍手](/admin/img/clap_button/006.gif)
PR
COMMENT
タラバガニのノウハウ
……
コメントありがとうございます
なぜなおきにイナゴを挟んだ!!
本当に謎の多い人ですねー
私もそんな謎多きなおきさん大好きです。
>日光蟻軍団さん
オーイエァーーーーーー!!
……もうわけわかんね(笑)