眠さがピーク、羽山です。
子供の頃からよく寝る子だったと言われます。
母は、ずっと寝続ける赤ん坊の私を、黙って寝かし続け、
看護士さんに怒られていたそうです。
そんな私だからか知りませんが、
昔から睡眠時間がちゃんと取れないと
すぐにダメになります。
え、いや、確かにいつもダメな奴ですけど。
もっとダメになります。
何がダメって、精神的に。
しかし、そんな私にも平等に、
試験というものはやってきます。
神は人の上に人を創らず。
私にだけ試験を免除せず。
そんなわけで
寝ないとダメな私も一夜づけ。
途中、仮眠というか、うたた寝をしました。
みなさん、うたた寝ってどんな寝方ですか?
私、よく眠りが浅いとき、夢の中で歌ってるんです。
しかも自分で作詞作曲して。
これがなかなか良い歌なんですが、
いつも朝飯中に忘れます。
今日の歌は、確か
「青い」なんとかがどうとか…
あと擬音語?擬態語?で
「ジャンジャンバラバラジャンバララン」
って歌詞が入ってました。
結構明るい曲でした。
目覚めるとき聞こえてるんです。
その歌が。
イメージは、ナウシカのランランララランランランの歌が聞こえながら、
ナウシカがオウムの金色の何たらの上で目覚めるとき
みたいな。
なんかそんなん。
あーやだやだ。
これから試験です。
もうわかんねぇよー。
良いじゃん悪い奴だと思ったらみんな有罪でよぉ…
いや、それは不味い。いろいろと。
くそぅ…学者の対立なんて知るかー!!
大人なんだから、みんな仲良くしなさい!!
さっきの歌の話ですが。
今忘れてますけど、試験中に思い出したりするんですよね。
はぁー何の役にも立たない。
探し物と同様、いらないときに限って出てくる。
それがうたた寝の歌。
違うんだ。
今引き出したいのは刑法の知識であって
私の作ったデタラメな歌なんて、
私の人生全てにおいてどうでも良いんだ。
全否定なんだ。
誰か、正しい引き出しの開け方を教えて下さい。
PR
COMMENT