小学校のころは忘れ物王でした羽山です。
忘れ物がとにかく多い。
そんな私に限って担任がめっちゃ厳しい、特に忘れ物に厳しい人でした。
辛かったなぁ……小学校3、4年の頃……
しかし、大人になるにつれて、忘れ物は減ってきたように思います。
というか、忘れてもうまく対処できるようになったと言った方が正しい。
靴下忘れたーコンビニで買おう。
ティッシュ忘れたーコンビニで買おう。
プリント忘れたーコンビニでコピーしよう。
ノート忘れたーコンビニで……
ってあれ? 全部コンビニじゃね?
これうまく対処してるって言えるのか?
どんだけコンビニの売り上げに貢献してきたことか。
でもまぁ、コンビニも売り上げ上がる。
私も忘れ物ごまかせて助かる。
win-winの関係ですね。
問題なし、行ってよし!!
何で今日こんな話をするかというと、
今日めっちゃ忘れ物が多いんじゃー!!
今日はお休みですが、ちょっと仕事で職場によってから出てきました。
その職場に行く前に忘れ物3点。
取りに帰って仕事終わらせて、さあ出かけました今忘れ物2点。
何故取りに帰ったとき気づかなかった私。
しかももう取りに帰れないとこまで来てから気づくこのどうしようも無さ。
取り返しのつかない人生なんてない、とかよく言いますけど、
私は確実にあると思うんです。
昨日がもう二度と来ないように、
置いて来てしまった本は、電車に乗った後じゃ取りに行けないのです。
今日は大事な日なのに。
私の小学校3、4年の時の担任の先生流に言えば、
「やる気が無い証拠」
になるわけですが。
忘れ物なんてなぁ、そんなもんでやる気計られちゃ、私はものすごい無気力だぞ。
これ以上にないほどに無気力人間だぞ。
本気で無気力、てあれ? それやる気満々じゃね?
さて、そうこう言ってるうちに、景色が大分のどかになってきました。
はぁー、何も持ってきてないから、ヒマ。
![拍手](/admin/img/clap_button/006.gif)
PR
COMMENT
そうだね!
てか傘忘れる所だったよね
あれから寄り道せずに帰ったのが0:30
最寄り駅まで最終電車なく 徒歩
トホホ(;´д`)
雨に濡れ帰った あの雨じゃ傘もやくたたずのギブソンでした。
お休み 有意義に
有意義
略しちゃいました(笑)
コメントありがとうございます!!
とっても有意義な休日を過ごして参りましたよー
映画の話三昧!!
やっぱ映画は好きですね。
観たい映画が増えました。
TSUTAYA遠いんですけどねー苦笑
ニューホビー!
映画の事を話す貴方は輝いてますね
聞いてて もう1つ趣味を開拓しても良いかなって
これまで感心のなかった映画に
楽しそうに目をキラキラさせて話す貴方を見て心から本当に好きなんだなって思いました
そんな羽山ワルードに私も連れてって 手解きお願いします。
m(_ _)m
照れ
キラキラしてましたか、私の目……
あんまり言われたことないので、何か照れ臭いですね(笑)
ありがとうございます。
趣味は興味を持ったときがはじめ時!!ですよ。
マニアックにいきましょう!!
まぁ、私の場合、マニアックにというよりは、好き勝手言いたい放題なだけですが。
どもっ
なかなか職場訪問の機会がありませんが、そのうちかならず「襲撃」するので(笑)。
「社会人」の軌道
コメントありがとうございます!!
形としては「社会人」、やれてるとおもいます。
でも決して順風満帆ではありませんね……
闘わざるを得ない。
観客でいたいという甘えが私を苦しめています。
そもそも、何で闘わないといけないの? みたいな……
つーか、これは闘いなのか? みたいな(笑)
自分の立ち位置が掴めず、
年寄りみたいなことを言ったり、青臭いこと言ったり……
今度遊びに行くので、私の青臭い愚痴を先生に笑い飛ばしていただきたいです。