路面電車に外国人の方が乗っているのをみると、「世界の車窓から」のメインテーマが脳内再生されます羽山です。
路面電車って福岡にはないですからねー
ドキドキしながら乗りました。
まず料金のシステムがわかりませんもの。
乗って良いのか、切符を買わなきゃいけないのか、
そもそもこれは目的地に向かうのか……
羽山大冒険でした。
昔「ダイの大冒険」ってあったよね。
アバンストラッシュ。
さて、路面電車もそうなんだけど、
長崎って町並みがとっても特殊。
棚田みたいな感じで、斜面に家が並んでるんです。
私の住む街福岡には無い景色。
ヨーロッパ的な印象。
つーか私はまっさきにアマルフィ(イタリア)を思い出したのです。
映画で観たんだけど、綺麗な街ですよね。
それに似た印象を持ちました。
あと「魔女の宅急便」とか。
路面電車とかいうと、「ハウルの動く城」も結構近いような……
いや勝手な印象ですがね。
とにかく異国って感じだったのです。
憧れちゃうなーと。
あとね、女の子のファッションが微妙に違う。
色使いとか。
街の匂いが全然違って、私はここをもう少し掘り下げたいなと思ったのであります。
面白い街、長崎。
ともあれ、私は長崎に来てまっさきにイタリアを思い出したので、
次は長崎にイタリアンを食べに行く企画を考えています。
長崎の街を歩き、ランチにイタリアンを食べると。
全く無意味且つシュールな感じがしますが、
良いの。
人生はナンセンス。
ナンセンスこそ究極のハイセンス。
もうよくわかりません。
でも羽山、シュール好きなので良いのです。
それでいいのだ!!
あともっといろんな街を見てみたいので、
一緒に街歩きしてくれる人密かに募集します。
西鉄電車で行けるとことかねー
街歩きサークル的な。
![拍手](/admin/img/clap_button/006.gif)
PR
COMMENT