忍者ブログ

2009.6.18

自己忠.com

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本人が大好きな

東京の街に出てきました羽山です。

相変わらず、訳の分からないこと言ってます。

日本人はカレーが好きとはよく言いますね。
例に漏れず、私もカレーが大好きです。

というわけで、
今日のランチはカレーパンです。


うーん、普通。

かつてヘイヘイヘイでまっちゃんが
堂本剛の作ったカレーを
「ミドレンジャー」
と評価したことがありました。

リーダーのレッドではなく、
紅一点ピンクでもなく、
何ともいえないミドレンジャー。


まさにそのカレーがパンになりましたと言う感じ。

不味いんじゃない。
でも美味しいと絶賛するほどでもない。

強いて言うなら
このボリュームでジュース込み300円でお釣りがくる
のでまぁ安いのかなと。
いや普通か…

うん、お腹は満足。

まぁ、普通のベーカリーカフェですからな。

あんまり美味しくても困りものです。

いや、美味しすぎて困ることなど、ない。

いかんですね。
頭の中がギャグ日和でいっぱい(笑)
太子が頭の中をグルグルします。

今から内定式なのにー。


つーか、朝から飛行機も電車も、
内定式に向かうとおぼしきスーツ(リクルート)に溢れていますが、
私服の私は不安でしゃあない。

案内に普段着でお越しくださいって書いてあるもん!!
私間違ってないもん!!

と何度言い聞かせても
不安が拭えない。

内定式に普段着ってアリなんだろうか…ドキドキ

そう、羽山はいつだって怯えてる、
チキンハートなんだよ。

では、二日にまたがる内定式、頑張ってきまーす!!



拍手

PR

カクカク・シカジカ

車を買うなら、最初はトヨタのパッソにしようと思っています羽山です。

一番の希望はミニクーパーですが、
マニュアルらしい、
買うときも高いが、維持費もかなりかかるらしい、
よく故障するらしい、
と、不穏な噂が絶えないので、
二代目以降にしました。(決定)

まぁ何にせよ、家の車がトヨタ車なので、
一代目はトヨタ車は免れませんきっと。



さて、私は割とCMは見ないタチなんですが、
前から気になるCMがありました。

鋭い人ならもうお気づきでしょう。

そう、ダイハツ・ムーブのコンテのCMです。


あの鹿の声、誰の声でしょう?

ずっと気になってました。


近年ソフトバンクのCMでお馴染みになった「お父さん(犬)」の声は、
大物俳優・北大路きんや(漢字がわからん)氏が
あてていることで有名です。

なんで、鹿も割と大物があてていると思っていました。
いやむしろ、めっちゃ良い声やけん、マジで声優さんかなとも思っていました。


今朝の新聞で、この謎はもう、我が輩の舌の上だ…です(一回言ってみたかった)。



あの鹿!!
いや鹿さん!!
いやいや鹿様!!

なんと、あの、生瀬勝久氏の声だそうで!!!!

あの、「なま」と入力するだけで私の携帯が先走って勝手に「生瀬勝久」と候補選択に出してしまう程に
私が好きで好きでたまらない、
生瀬さんです。


記事によると、担当者さんは「上品な声」を求めつつ、
「いやらしい」演技を要求しているとか。

いやらしいてお前…
わかってるね。
上品でいやらしいて、
生瀬さんのために有るような言葉!!


もうずっと、ずーっと、誰の声かわからなくて、
でも気になって悶々としてましたが、

言われて聞いてみたら生瀬さんにしか聞こえない。


え?そんな都合よくCM見れたのかって?

速攻ダイハツ コンテで検索して、
公式ホームページでチェックしましたが何か?


いやー鹿し、いやしかし、
良い声だと思いながらも生瀬さんであることを見破れなかった、いや聴き破れなかったとは、
この羽山、一生の不覚。


子安さんだと一瞬なんですがねぇ。

もう朝からテンションがクライマックス!!!!
朝日新聞めぇー、私を朝から疲れさせる気だな。

そして五限の刑法を受けさせない気だな。(ただ私がサボりたいだけ)


あぁんもう、鹿が愛おしくてしかたない。
四角いムーブが愛おしくてしかたない。

CMってすごい。
そしてキャラクターってすごい。
人の心をこんなにも鷲掴むなんて…!!


とりあえず、ダイハツ・ムーブのコンテの公式ホームページは、
羽山のパソコンのお気に入り登録決定です。

拍手

シルバーウィークという魔

疲労がぞろびいています、羽山です。

シルバーウィークはほぼフル稼働でした。
バイトに行って、あと家族旅行なんかで運転手したりとか。

はっきり言ってきつかった。

何でだろう。
最近ショーでここまで疲れることはなかったのに・・・

やはり夏休み中、ほとんど誰とも話していないのが問題なのでしょうか。
人間関係、というか、上下関係の煩わしさを思いました。
肩が凝るね、全く。

上司には気をつかう。これは全くもって当たり前のことですが、
そんな当たり前のことすらきつく感じてしまう。
夏休みは確実に私をダメにしています。

さて、シルバーウィークですが、
どこか遊びに行きましたか?

私は遊びにいらしているご家族を見て、癒されていました。

子どもって何であんなにかわいいんだろう・・・

中身が気になる子どもたちと
中身は本物だと言い張る私。

最初はちくっとした私の良心も
今ではもう大丈夫です。

これは、必要な嘘ですから。

あぁー、あの子達が大人になって、私と同じ嘘をつくようになるのねー
と思うと、感慨深いです。

しかし、夏休みより、ゴールデンウィークよりお客さんが多かった気がするのですが・・・
景気が回復しているのかしら、と期待をしてみたり。

しかしどうにも疲労が取れません。
毎日びっくりするくらい早く寝ているのですが
足がだるい、むくみが取れない、ひたすら眠い、やる気が出ない。

ていうかやる気は割と前からなかったんですが。

あと喉の痛みも取れません。
いためちゃったのかなー
まさかの新型?いやまさか。

お腹の調子もよくないし・・・
絶不調羽山。

あさってから学校なのにー
何か不安なことがいっぱいありすぎて・・・
誰か助けてくださいー

拍手

トキメキを補給

小説はサスペンスやホラーが中心羽山です。


もうすぐ夏休みが終わります。
今年の夏は、
前半は舞台があって何やかんやと忙しくしていましたが、
後半は、オタク活動に勤しんだり、論文作業を摘んだり、オタクワークに取り組んだり、萌えを補給したり、オタク作業に打ち込んだり、
とにかく半端なくニート&イン・マイルームでした。

自宅警備員?
警備すらしてませんでしたよ、ええ。巡回なし。


そんな私が、出来心で書店に立ち寄ったのがいけなかった。
何かダイエット誌的なものを立ち読みしようと思って行ったら、
まんまと本買っちゃった。

しかも止せばいいのにハードカバー。

お前どこにそんな金があるよ。
どこにそんな余裕があるよ。

そう私に問いかける必死の理性もむなしく、
本能のままに買っちゃった。


基本小説とか好きなんで、
余裕無いときに本屋に行って、
出費無しで帰れるわけないのに。

何で本屋行ったかなー。
バカだなー私。基本がバカ。


さて、無意味な反省は程々に。
今日買ったのは、有川浩さんの
『植物図鑑』。

有川さんと言えば、『図書館戦争』の人だそうです。
図書館戦争…気になってたけど読んでない。

そしてまさかの表紙買い。
表紙の絵は カスヤナガトさんだそうです。

まぁ若干立ち読みして面白そうだったから買ったんですが。


内容は、ざっくり言うと、ある日拾った植物オタクの青年との恋物語。

大半は雑草料理のレシピみたいになってましたが。
なかなかどうして悶える。

一気に読んじゃいました。
そりゃもう食い入るように。

このねー、雑草オタクがねー、
ドツボ突いてきやがるんですねー。

紳士だけど実は肉食、みたいな感じが。
育ちの良い肉食。
あでも雑草オタクなんで、彼の作る料理は草物なんですが。
もろ好みです。

わかってる。
わかってるね有川浩。

ああー悶える。
やっぱり、美形青年を拾って同棲って夢ですよね。
乙女的な。

いいなーどっかに落ちてないかなー美形紳士の肉食青年。
ま、私実家に住んでますから、
落ちていても拾えませんが。
速攻警察か救急車呼びますが。
母が。


さて冗談は置きまして、
今日は3ヶ月分くらいトキメキをメモリアルしましたから、
明日から3ヶ月くらい、私は理論上トキメキは必要ないことになります。(萌えは定期的に取らないと具合悪くなります。マジで)

つまり、明日から逃げずにやらなくちゃいけないことが山積みです。
皆まで言わない。言いたくない。

頑張るぞー!!!!

拍手

ドッキドキ☆

ただいま若干興奮してます羽山です。

本日はお昼ご飯に母上と、
「回転寿司」
に行ってきましたーーー!!

実は私、回転寿司ってあまり行ったことなくて、
正直行ったことあるかどうかもわからんくらい
イレギュラーなご飯処であります。

小さい頃母に、
「回転寿司って言うのはね、うどんを一杯、全部食べきらないと、お皿を取っちゃいけないのよ。」
と教えられ、大分大きくなるまで信じてました。

だから回転寿司なんて行っても、
寿司なんてほとんど食えないじゃん、
とか思ってました。
そう、羽山こう見えて意外と純粋。

そんな商業的には非合理的なシステムを
回転寿司屋が取り入れるはずありませんもの。

だって、回転寿司屋からしてみれば、一杯2・3百円のうどんで腹を満たされるより、
一皿百円でも150円でも、寿司食ってくれたほうが儲かりますもの。

母のその言葉が嘘だと知ったときの
私のあの衝撃は忘れられません。

母曰く、
「だって、あんた達デザートばっかり取るの目に見えてたんだもの。高いのよデザートは。」
ですって!!
食費のために娘をも騙す。それが母親というものなのですよ。
世知辛すぎだぜ母ちゃん・・・。

そんな事情がありまして、
私、寿司は小さい頃からいつも、スーパーの安いトレイに入ったアレばかりでした。
だって本格寿司屋は高いですから。
だいたい夕方ごろ、見切りで安くなった寿司を母さんが買ってくる。

なので私、今日のお昼は本当にワクワクでした。

キャー、お寿司が回ってるー!!
キャー、『相棒』(TBSのドラマ)の右京さんが官房長とよく行ってるところだー!!
キャー、お茶ってホントにテーブルについたお湯が出る奴で、自分でつくるんだー!!
なんて、無駄にテンション上がりました。

そりゃあもう、思春期前の社会化見学並みにテンション上がりましたよ。
はしゃぐ自分が恥ずかしくて、無理に「工場とか別に見たってしょうがないじゃんー」とか格好付けず、
純粋に「あの黄色いヘルメットかぶりたい!!」とか言って走り回って先生に怒られるころの
私がそこにいました。


でも食べるにつれてテーブルに増える
皿の数が気になってしゃあない自分と、
同じく目だけで皿の数を数えている母を見て、
「あぁ、やっぱ私、この人の娘なんだなぁ」
としみじみ思いました。

デザート皿ももちろん取りましたとも。メロンとチョコバナナクレープ。
メロンはまぁいまいちでしたが、クレープはうまかった!!

お寿司ももちろんうまかったッス!!
ネタはさておきシャリが!!

今日はイレギュラーでエキサイティングな昼飯でした。
また行きたいなー回転寿司。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
羽山
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/04
職業:
無職
趣味:
読書(主に漫画・・・だったけど、最近は小説も好き)
自己紹介:
劇団ピロシキマンの役者、そして制作。

次の仕事に向けて鋭気を養いつつ、
自堕落な生活を送る日々。

自分に出来る表現の道を探している。

羽山メルフォ

最新コメント

[02/12 智]
[03/24 羽山]
[03/13 キュートしらはま]
[01/24 羽山]
[01/21 ギブソン]

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アド

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 自己忠.com --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]