また公共の乗り物内で泣いちゃったよ羽山です。
日本郵○の三次面接の帰りとか、「ソラ会い」の台本読みとか、
新幹線や電車の中で涙を流して泣くのは悪い癖だと自覚しています。
いや、癖っていうか、衝動を抑えられないというか。
人間って、新書読んでも泣くんですね。
「若者はなぜ三年で辞めるのか」を読んで泣きました。
何でかわからないけど、涙が止められなかった。
めっちゃ恥ずかしかったので、ごまかしごまかししてたら、
前の席に座ってたちっちゃい子が後ろ向きに座席に立ってたらしく、
すごい不思議そうな目で私を見つめていました。
おいおい、あんまり見るんじゃないよ!!
まぁそんなこんなで、名古屋に来ています。
一日目夕方にして早くもホームシックですが。
予定では今日・明日と名古屋に泊まり、明後日から京都に二泊する予定。
でもこの分だと京都は一泊かもしれん帰りたい。
知らない街というストレスと環境系イベントという私には似つかわしくない場所の結果、
ホームシック。
ポスター展示は面白かったし、私を呼んでくださった方演出の名古屋市ブースはアイディア多彩で、
やっぱ世の中にはいろんな人がいるんだなーと実感。
私の知らない世界で生きる人はこんなにも多い……
会社にいたころも感じていた己のちっぽけさを感じるのに、
でも無力感は無いという優しさ。
思いのほかお年寄りや小さな子が多い。
若者よりむしろ多いかも知れぬ。
お店で馬車馬の如く働いていた頃には見えなかった世界。
やっぱ、私ってばまだまだ世間知らずなのねー
明日は名古屋城でもいってみるか。
そして名古屋のオシャレ娘達をウォッチングしつつ、
食いだおれ的な……
名古屋に来て最初に口にしたのがドトールのサンドウィッチというお嬢様っぷりを見せた私ですが、
明日は真面目に観光客を気取ろうと思います。
せめてきしめんと味噌カツは食っとくべきでしょう。
ういろうは買っとくべきでしょう。
そんな気持ちでいっぱいです。
写真は羽山が思わず写メった株式会社です。
前に一度受付を手伝わせていただきました。
本当、微力しか添えられなかったのが悔やまれますが、
特にコントが大好きです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ad5a8745496f78b1cae0a45357ee3a7b/1260706241?w=150&h=84)
![拍手](/admin/img/clap_button/006.gif)
PR
COMMENT