名古屋で「小生日記」を買って読みました羽山です。
本日は朝から栄付近、名古屋城、富士見温泉と、なかなか観光らしいことをして過ごしました。
でもシメに「小生日記」を買うという。
小生日記、何を隠そう私の大好きな作家、乙一先生の日記っていうか、何て言うか、ネタ帳兼記録、みたいな……
何かそういう本です。
乙一氏のblogを書籍化したものなんだけど
面白いね。
発想っていうか、表現っていうか……
とにかく憧れますなぁ。
しかも偶然ですが氏は福岡出身でありながら結構前まで愛知に住んでいらしたとか!!
私が今いるのは、名古屋市である以前に愛知である!!
私が女である前に一人の人間であるように。
やりましたねー
乙一ツアーすれば良かったのかもしれん……
いや、するほど詳細わかんないけど。
つーか愛知県豊橋市以外何の情報もナッスィン。
もうとにかく疲れも溜まっていることですし、
明日はいよいよ京都入りですし。
明日は京都駅周辺を少しだけ探索した後、
早々にホテルにチェックインして惰眠を貪る予定です。
そのために、京都駅周辺でテイクアウトできるスイーツを買いあさり、
明日は東野圭吾氏の本でも買おうかなー。
しかし読む本が偏って来ているので、そろそろ新しい作家さんを開拓したいですね。
新作家、新ジャンル、新境地。
思いきって歴史小説に手を出すか……
まさかの官能小説にいってみるか……
絵はエロいのを描くと勉強になり、上達するとある漫画家さんがおっしゃってましたが、
文章もエロを書くと上達するのかしら。
絵は上達する理屈がわかるけど、文章はわからん。
サスペンス、SF、恋愛、純文学……
いろいろ読んだけど未だに私の中ではサスペンスが一番かな。
それを歴史と官能が塗り替えてくれるのか。
どうでもいいけど官能小説をレジに持って行くのが多分不可能なので(チキン故に)、歴史小説でも買おうかな。
ここまで日記に書いといて、結局今一番心惹かれているのは神永学氏の「天命探偵」であるどうしようもなさ。
それにしてもこの羽山、探偵が好きである。
食べ物は割りと何でも食べる癖に、
本は読まず嫌いの多い偏読家です。
音楽も映画も偏ってるもんねー
……てことは私の中で食べ物の方がイレギュラー!?
母さんの躾の賜物です。
まぁともあれ、これまで煮詰まって行き詰まっていた思考からは解放され、
名古屋来て良かったなぁと思っています。
写真は今日のお食事たち。
全部うまかったー
PR
COMMENT