ストレスフル、羽山です。
最近、なんかこう、オタクだなーっていう活動を全くしていなかったために、
非常にストレスが溜まってました。
なんかもう、自分が自分じゃなくなる感じ?
というわけで、なんかオタクっぽいことをしよう、てなことになりました。
いやー、何かに目覚めるのはいつも忙しい時ですね。
思えば編み物もお絵描きも、台本を書くことでさえ、
私は「しなくちゃいけないもの」を抱えているときに目覚めてきました。
今だってやらないかんことはやまほどあるのに。
でも前からやってみたかったんです。
消しゴムハンコ。
やりました。
やりましたとも。
良いですねー、この圧倒的な地味さ。
作業工程の根暗さ。
心静まります。
そして写真は完成図。
私が恐らく最も尊敬する漫画家、
浅田弘幸先生の『テガミバチ』という作品。
模写ったのはその一巻です。
ラグ&ゴーシュ(マイラブ)ですね。
今回の反省
・浅田先生の繊細なタッチが皆無
・所々切れている
・ラグの愛らしさがちいとも表現できていない
・ゴーシュ(マイラブ)が全然ダメ
うーん、頑張ってクオリティ上げていきたいっす。
マニアじゃねぇ、オタクだあぁ!!!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ad5a8745496f78b1cae0a45357ee3a7b/1245472562?w=112&h=150)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ad5a8745496f78b1cae0a45357ee3a7b/1245472563?w=112&h=150)
![拍手](/admin/img/clap_button/006.gif)
PR
COMMENT
おお~
クオリティに感動!
オタクよりタクミだ(笑)
うまっ
クォリティいいよたけぇよ!
私も最近絵とか書いてないから一枚本気入れて時間かけて描こうかな♪
こういうの見てたら創作意欲が湧くね\(^O^)/ありがとぅ