滞納マニア、羽山です。
払えないんじゃない、払い方を知らなかっただけ。
ちょっと人より世間知らずで不器用なだけ。
この「だけ」が、一度社会に出ると命取りになるわけです。
ぶっちゃけこの半月、ガス止められてた羽山。
あれぇ、コンロひねっても火が出ないんだぞ☆
なんて状況でした。
その間にカレーの先輩(何件か前の日記参照)が肉買ってうちにきまして、
「焼けよ」と差し出すハプニングもありました。
「まさか普通の女の子の家に来て、ガス止められてるとは思わなかった」
といわれました。
ガスは止められても米は炊けますので、普通に白米炊いて、食べるラー油(先輩持参)を食べさせてもらいました。
豆腐(先輩持参)、らー油(先輩持参)、米(羽山炊き)、ビールorオレンジジュース(先輩持参)
という夕ごはんのラインナップ。
先輩の持参率高い上にラー油はほぼ羽山が食べるという暴挙。
あの時はほんとにスマンかったなと思う。
先輩におんぶに抱っことはこのことです。
そんな失態からほぼ10日あまり、
ついにガス代を振り込んだ羽山宅のコンロ。
本日見事に火を噴きました。
さながら灰より生まれし伝説の不死鳥、フェニックスの如く美しく火を噴きました。
ほっとしました。
さて、電気代の振込用紙も来ていることですし、
払わないと今度は電気が止められます。
生活が困窮するほど金に困っているわけではないのに、
金(支払い)に追われている気がするのは、
引っ越して来たときちゃんと引き落としの手続きを踏まなかったためなのです。
自分の首を締めているのは、つねに自分であると、羽山は思いました。
ともあれ、自炊ができる=コンビニ弁当とさよならできる。
コンビニ弁当に飽き飽きしていた私にとってはこれ以上無い喜びなのです。
明日からは、ちゃんと自炊しちゃうぞ☆
![拍手](/admin/img/clap_button/006.gif)
PR
COMMENT
祭りの後に42,195キロ
ぐはぁ!!
一生懸命面白い返しをしようと思ったのですが、
何も思いつきませんでした……ウワーン
火がついて本当に良かったです!!
鍋焼きうどんはあんまり食べないけど、
得意の卵焼きはよく作っています。
卵が焼けていれば、それは卵焼きなのです。