忍者ブログ

2009.6.18

自己忠.com

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

羽山的今年の総括

お得意の一日2連続更新です羽山です。

さて、今年も残すところ今日を入れてあと二日!!
早かったですねー。今年は特に。

ダイジェスト的に羽山の今年の一年を振り返りますと、

卒業の単位が一個足りなくてやばい!!どうしよう!!

先生が何とかしてくれた良かった~からの「卒業」

就職

失恋(ある人曰く、あれは失恋ですらない、だって付き合ってないんでしょ?ってその理論ひどくね?一理あるけど)

退職

無職

兄結婚

再就職

焼き肉

嘔吐下痢症(焼き肉が原因か? だって職場の人が全員同じ症状)

現在(安月給との終わりなき戦い「我が闘争」)

ホント、人生山あり谷ありってよく言いますけど、
ここまで谷が連なって世界最大級規模の落とし穴になった一年なんて、
この先の人生で何度あることでしょう。

だからね、来年は、きっと山になる。
つーか、普通の人(ついてるわけでもついてないわけでもない人)と同じ一年になっても、私にとっては山です。

だって谷底からの生還ですもの。
逆境からのスタートですもの。

来年こそは、I’ll be back!!
あ、ここに戻ってきたらまた谷底だった。

さて、今年一年、いろんな本を読み、いろんな映画を見ましたが。
それらを振り返って、まぁ何といいますか、一番印象に残ったというか、
今年の断末魔として叫んでおきたい作品をですね、ここで少々。

『羽山の今年の断末魔』

~本篇(これは“ほんぺん”ではなく、“ほんへん”と呼んでください。ブック編ですいわゆる)~
①伊坂光太郎作品
 『陽気なギャングが地球を回す』、『陽気なギャングが地球を回す
 この二作を語らずに今年は終われないね。
 めっちゃ面白かった。ペロリと読みました。

 東野圭吾、乙一ばかりだった羽山に、新しい扉を開かせてくれました。
 まだ全作読んだわけじゃないけど、少しずつ、読んでいきたいですね。

NARUTO -ナルト-
 いや、これはマジで、今年一番はまった漫画。
 つうか現在進行形でカカシ先生が大好きであります。
 長期休暇を利用して、木の葉隠れの里を探したい。

 忍者はいるって信じてます。
 あと、水遁の術(水の上を歩くやつ)、何か使える気がする。
 私も使える気がする。かめはめ波と水遁の術は、私にも使える気がする。

③『若者はなぜ3年で辞めるのか?』
 電車の中で号泣した思い出深い作品です。
 不朽の名作と信じて疑いません。

 本がこんなにも自分に力を与えてくれるものだとは知らなかった。
 初めて、前向きってどういうことかわかった気がする。
 そんな本です。
 何かにぶつかったら、また読もうと思ってます。
 新書だけど「全俺が泣いた!!」作品。
 自分の仕事とか将来について悩んでいる人、そういう部下が職場にいる人には是非読んでもらいたい。

~映画編~
①『相棒 -劇場版II-
 素晴らしい作品だった。
 つうか、相棒ファンは劇場で観なくてはならない作品。
 劇場で見ることができないファンがいることを、まったく考慮していない制作サイドに怒りすら覚えてしまった問題作。

 ネタバレになるので多くは語れない。
 ただ、劇場に行ってくれ。
 それしか言えない。
 たぶん、行けばわかるから。

②『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
 これは限定版DVDを買って、特典を楽しむべき。
 さっき片付けながら特典を見たが、ハタ皇子吹き替えが付いてくるとは思わなかった。
 大爆笑。
 ここまでくると、もう悪ふざけではない。
 高杉がフルボッコだろうが、桂がフルボッコだろうが、銀ちゃんがフルボッコだろうが、そんなの関係ねぇ!!
 
 あと、3Dメガネ作るの面倒。
 新年明けて、気が向いたら緑と赤のセロファン買ってくるか・・・・・・あぁ、オタクってやぁね。

③『リリ』
 自主製作映画。
 私も出していただいた『ソラリアビジョンで会いましょう』の監督、堤さんの自主製作映画の中で羽山が最も好きな作品。
 大学の映研の時から、「芸工大の映研はレベルが違う」と聞いていたが、
 ここまでハイレベルとは思わなかったんだぜ。
 
 才能とか技術力とか、いろんなものに嫉妬してしまう。
 羽山、嫉妬。

こんなもんかね。
今年の私は。
本はもっとたくさん読みたい。
来年はちゃんと書きたい。
今年一年、温めたネタがあるので、来年は時間を作って、書きたい。

映画ももっと見たいけど、来年は舞台をもっと見に行きたいかな。
母にも言われたが、芝居がやりたいならもっと芝居を見なさい、とのこと。
確かに、私は見てきた芝居の数が少なすぎる。
もっとたくさん芝居を見たい。

来年は幸い時間もあるし、(お金はないけど)今年よりは芝居も見れるし本も読めるはず!!
学べる年にしたいですね。

今年は本当にハチャメチャだったし、辛かったし、きつかったし、
でもきっとその分、私も大きくなった。と思う。

来年はどっしりと腰を据え、もっとハングリーに生きたいと思います。
あ、食欲は抑えたいけども。

というわけで、皆様、良いお年を。 






拍手

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
羽山
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/04
職業:
無職
趣味:
読書(主に漫画・・・だったけど、最近は小説も好き)
自己紹介:
劇団ピロシキマンの役者、そして制作。

次の仕事に向けて鋭気を養いつつ、
自堕落な生活を送る日々。

自分に出来る表現の道を探している。

羽山メルフォ

最新コメント

[02/12 智]
[03/24 羽山]
[03/13 キュートしらはま]
[01/24 羽山]
[01/21 ギブソン]

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アド

<<書き初め  | HOME |  ブログ納め>>
Copyright ©  -- 自己忠.com --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]