忍者ブログ

2009.6.18

自己忠.com

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リッチランチ

すごい雨ですね羽山です。

こっちはめっちゃすごい雨です。
豪雨です基本的に。

近くを流れる川が、超増水してそうでドキドキします。
明日まで降り続くなら、明日は部屋に篭っていなくちゃいけませんなぁ。

食べ物買って帰らないと……

さて、本日はお昼休憩が一人ですので、ちょっとリッチにレストランに来ております。
「屋根裏のゴーシュ」

何とも惹かれるお店の名前ではありませんか。

前に職場の人と夜ご飯を食べに来ましたところです。

確か私は鈴木さんのご飯、みたいなメニューを食べました。

今日は丼モノで、豚肉とアボガドとバジルのかけご飯、だったかな。

今バーゲン期間で200円の飲食クーポンがありますものね。
強い味方なのです。

スイーツも結構いけるようで、ガトーショコラが美味しそう……ジュルリ

飲み物におしるこが入ってますけどー
おしるこは飲み物ですか?

さて、休憩もちょっとしかないしね。
食べまーすいただきまーす

写メ撮ろうと思ったけど、電池が無いので今回は割愛します……すんません

拍手

PR

梅雨入り

鬱ってました羽山です。

もうねー、自分が保てないくらいやばい時期を乗り越えまして、なんとか生きています。

朝おなかが痛くなるとか、そういうレベルではなく通勤拒否反応が出ておりまして、
もう何もする気がおきない、涙ばっかり出る、衝動的に死にたくなる。

安定しているときは大丈夫なんですが、ふとした拍子に発作的に、泣きだしたり、むしゃくしゃしたり、笑いだしたりしていました。

落ち着いて振り返ると、恥ずかしいうえに片付けが大変(笑)

完全なる五月病というやつです。

今は安定していますよー少なくともこのブログを書いている今は。

連絡不精してしまった皆様、大変申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことがないよう、精神の安定をはかって生きてまいりたいと思います。

さて、ようやく、雨が降っていますね。
今年はいつ梅雨が来るんだろうか、と思っておりましたが。

私が洗濯機を回した日に限って雨を降らすとは、お天道様もなかなかのイケズです。
おかげで洗濯物が乾かないじゃないかー

湿った服で仕事しろってか!?あん!?

と、空にすごんでみましても、梅雨だものしょうがないよってな具合です。

しかし雨降りだすのが遅いのは気のせいですか?

毎年、この時期には「もう梅雨明けかしらー」みたいになっていたような気がします。

少なくとも、私の誕生日らへんは晴れていたような・・・・・・
これも異常気象ってやつなんですかね?

頼むから、水不足だけは勘弁してくれよ。
飲み水確保も大変だけども、トイレの水やら風呂の水やらがないのもしんどいんだぜ。

自分に優しく、環境に厳しい私ですが、水と緑は大切にしたいものです。


激しくどうでもいいですが、
会社の人に勧められると急に読みたくなくなる松下幸之助さんの本(笑)
私はそう簡単に洗脳されてやらんぜよ。

あぁー、書きたいことがありすぎて、何だかまとまらないの。

耳をすませばが見たくなってきた。

ああいう、純粋な恋愛がしたい。
つーか、スクールラブがしたかった。

私はもう、スクールラブはできないものな。
オフィスラブもできないけど。

願わくば、生きるのが楽しくなるような恋がしたい。
もう苦しい恋愛は必要なっすぃん。

あと少年犯罪について、本読みたいな。
シバトラめっちゃ面白いんですもの。漫画です。
サイコメトラーの作家さんの漫画です。おススメ。


・・・・・・本格的に話がまとまりませんなー

あ、私のブログ記事にまとまりなんて最初からありませんでしたか・・・ですよねー


 

拍手

帰るんだ、未来へ

今日は贅沢しよう、ていつも言ってるような気がします羽山です。

今日の昼食は贅沢に釜飯の出前をとりましたー
いやー美味いねコレ。


この美味い飯を食べながらのBack to the Future。

至上の贅沢です。

やっぱり良い映画は色褪せない。
何度見ても完全なるクオリティで私を夢の世界に連れていってくれます。


マーティは相変わらずイケメンだし、
青野さんの台詞まわしは最高やし、
もちろんドクも素敵だし。

きちんと回収される伏線の数々や痛快なヒューマンストーリーもたまりません。

私はサントラも大好き。
一回オケでやってみたかった曲です。

しかし、私が持ってるDVD版はマーティの吹き替えは山寺宏一さんですが、
織田裕二さん版もあるそうで。

是非みたい!!

ずっと山寺さんのマーティを見てきたから、イメージが全然変わってしまうかも知れませんが。

もちろん、字幕で見るのも良いですが、
声優さん大好きな私としては吹き替えの方が心惹かれるものがあります。

織田さん版、探せるかなぁー


スピルバーグ監督が描いた未来も興味深いですね。
黒人大統領は実現したし、
そろそろ車が空飛びますかねー

さて、ちょっとしなきゃいけない仕事があるので、それをすませに職場に行きますかねー

私も魅惑の深海パーティ行きたい……



拍手

K点を超えて

自分の限界は自分が決めてしまうんだよとか言う理論には賛同できません羽山です。

限界を決めるのは誰か、ではなく、そこに限界があるという事実が重要です。

子供のころはなんでも出来ると思ってた。
何にでもなれると思ってた。

自分がこんなになるなんて、微塵も思ってなかった。

私はマイナス思考だマイナス思考だと言われます。
私の在り方を問うのは向こうの勝手ですが、
あなたの在り方についても問いつづける姿勢を忘れないでほしい。

マイナス思考なのは、人生に希望がもてないからなのか。
それとも、マイナス思考だから人生に希望が持てないのか。

そもそもマイナス思考って何?
人生に希望を持つってどういうこと?

何のために生きるのかを考えるのはマイナス思考なのですか。

マイナス思考だと仕事も恋愛もダメ。
羽山はマイナス思考である。
つまり羽山は仕事も恋愛もダメ。
そういうことらしいです。
職場の人いわく。

順調に洗脳されながら奥底にある反感が消せないってそれ順調じゃなくね?

仕事の愚痴は書くべきじゃないが、しかし誰にも吐き出せないこの虚無感。

朝が怖い。
昼が憂鬱。
夜は無気力。

しょうがないよ、それが社会で生きるってことだもんといえるようになる日が待ち遠しい。

とりあえず、定時過ぎに上がるのが目下の目標です。

拍手

ホットケーキはステキ

知性をチラつかせることが逆に知性の無さの証明になってる、なんてこともあるんだよね羽山です。

能ある鷹は爪を隠す、とかいいますもんね。

その点羽山は爪を常にぎらつかせるタイプです。
持ってる知識はひけらかしてなんぼ、そういうタイプです。
だから蘊蓄たれるの大好き。

惜しむらくは「ひけらかす知識がない」こと。
羽山に足りなかったのは爪を隠す能、というより、隠すほどの能、だったわけです。
残念。非常に残念な子。残念子です。

そんな私が知識をつけよう、もとい会社に言われたから、
日経新聞なるものを最近とりはじめたのです。
朝日新聞の方が見慣れてるし、何か好きなのに会社の方針で日経。

「新聞なんてどこも同じでしょう、事実が書かれてるんだから」
と先輩には言われましたが、
違うんだ!!
私は犯罪記事とかのほうが気になるんだよ!!
別に経済とか政界の動きなんてあんまり気にならないんだよ。

「何を取捨選択するかによって書き手や新聞社のスタンスが分かれるし、
描き方によってもそれぞれの見方や切り方が滲み出るので、新聞は偏っている」
と先輩に言いました。

引かれました。

新聞マニアみたいな、オタクなのかい君はみたいな、そんな目で私を一瞥し、カレーを頬張る先輩。

いや別にそんな真剣に読んでないよ新聞なんて。
ぶっちゃけ書いてあることほとんど理解できてないからね。

社民連立離脱固める、とか大文字で言われてもピンときませんよそりゃ。
あぁ、そうすか、みたいな。

ぶっちゃけ景気が落ちてきているのか、良くなってきているのか、
それすらよくわからん。
経済新聞読んでるのに。

そんなことより今朝作ったホットケーキは焦げているとか、
牛乳ちょっと多かったためにモチモチになっちゃったけどそれってある意味成功じゃね? とか。
そっちの方が重要。

あ、いやだから何が言いたいかというと、
誰か私にホットケーキを綺麗に焼く方法と新聞を使った未来の見通し方を教えてください
ということです。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
羽山
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/04
職業:
無職
趣味:
読書(主に漫画・・・だったけど、最近は小説も好き)
自己紹介:
劇団ピロシキマンの役者、そして制作。

次の仕事に向けて鋭気を養いつつ、
自堕落な生活を送る日々。

自分に出来る表現の道を探している。

羽山メルフォ

最新コメント

[02/12 智]
[03/24 羽山]
[03/13 キュートしらはま]
[01/24 羽山]
[01/21 ギブソン]

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アド

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 自己忠.com --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]