忍者ブログ

2009.6.18

自己忠.com

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怒涛

久々になってしまいましたブログ更新です羽山です。


大地震、大津波、原発と未曾有の危機に瀕している日本ですが、私は日本なら絶対立ち直れると信じて、
毎日を過ごしております。

ブラコンということで定評のある羽山ですが、
その兄貴が東京にいるもんだから、気が狂いそうでした。

やっとブログを更新できるまで回復できた、というところです。

テレビやネットで映像を見て、ただそれだけで怖くて、恐ろしくて、
そしてこんな、日本が大変! ていうときでも兄貴のことばかり考えてしまう自分が情けなくもあり、
でも兄貴に何かあったのではないかと思うと涙が出そうになる。
そんな毎日でした。

最近は割と落ち着いて、安定した精神状態を保っています。
少なくとも、会社の愚痴を言えるぐらいには。

正直私は、今後日本がどうあるべきかなんて難しいことに自分の意見を持っているような「望ましい」若者ではありません。
毎日うまいもの食って、芝居をしたり見たり、たまに歌ったり、何かを書いたり、しゃべったり、稀に親孝行したり、踊ったり、アニメや漫画を追いかけて、好きな人と幸せな生活ができれば
日本がどうあるべきか、なんて語る必要もないと思っています。

戦争はしたくない
恐慌も嫌
自然災害なんて起こらないでほしい
殺されたくない
無視されたくない
嫌われたくない

そんな、誰もがみんな思ってる(と思いたい)ことくらいしか考えてません。

私が表現者を目指す限り、表現者であることを望む限り、
何かしらの自分の考えは持つべきだとは思うけど、
そんな私がちょっと考えたくらいで出した薄っぺらいものを
表現の名のもとに世に晒し、押し付けるのは違うと思います。

だから私は原発についても何も語らない。語れない。
不謹慎、という言葉についても語らない。

今はただ、あの地震で失われたたくさんの命のことを思って、悲しむ時だと思う。
悲しむ時間がないと、受け止められないと思うから。

私は不平等にも、家族も友人も、もちろん私も元気で幸せだから
それでもせめて、失われた多くの命とたくさんの人の悲しみに最大限の想像力を働かせて、
今とこれからを生きようと思うものであります。

もちろん、あの地震の前と後では「これからを生きる」方法が異なるでしょう。
日本が元通りになることはない。
あの地震を経た日本が、これからの世界にあるのと同じように
あの地震を知っている私が、これからを生きていくわけです。

一刻も早い、被災地の皆さまの心と体の平穏を祈って。

拍手

PR

冨士山アネットWS

久々にワークショップ行ってきたぜ羽山です。

運動不足がたたって、今猛烈に体がギシギシします。

冨士山アネットの長谷川寧さんがしてくれたWSなんですが、
私は全く冨士山アネットを知りませんでした。

さすがに全く知らずにWSに行くのはもったいないので、少し下調べをしていこうと思い、
ネットで検索していきました。

動画を見つけ、見ました。

何これレベル高すぎじゃね!?

というのが初発の感想。
だって物凄く動いてるんですもの。

ダンス系というのは、WSを教えてくれた方にお聞きしていたので知っていましたが、
あまりにかっこよく、あまりに羽山のツボをついていたために
逆に怯える。

ハードル高い。
もうWS行くの怖い。

そう思いながら、それでも憧れの気持ちで自らを奮い立たせて参加したのです。

もうね、めっちゃ楽しかった。

内容がとっても面白かったのはもちろんなんですが、
個人的には長谷川さんに物凄く惹かれました。

なんて言うんだろう。
私を見てくれている感じ、といいますか、
私と話してくれている感じが伝わってくるというか。
もちろん、私だけじゃなく、他の参加者の皆さんと話しているときも、
長谷川さんがそこにいて、長谷川さんが参加している方と対話している感覚があるというか。

一方的に見られる、見られないじゃない、関係みたいなものが感じられました。
うまく言葉に出来ない。
もどかしい。

そして、交流会の時にお聞きしたお話にも凄く得るものがありました。

「ボクは脚本は上手く書けないし、演技もそんなに上手くない。だから、出来ないものを削っていたらこういう形になった」

と、そのようなことを仰っていたと記憶しています。

私は常々、
「なんでこんなに下手糞なんだろう、何でこんなに動けないんだろう、何でこんなに何も出来ないんだろう」
と思っていて、
でも、あたかもそれが出来ないのがダメみたいに自分を責めていましたが、
出来ないことを自覚し、そこから道を発見する人もいる、ということを知れたのは
驚きとともに希望さえ感じました。

もちろん、出来ないからやらない、出来ないなら出来ないままでいい、ということではないですよ。

少なくとも、長谷川さんが本当に脚本が書けないわけないし、演技が出来ないわけないです。
だってあんなに凄い作品を世に出しているわけですから。

でも、諦めるでも、捨てるでもなく、新しいアプローチで道を見つけているというのが、
私にとっては新鮮で、大事なことのように思えました。

腐っていた今の私には、昨日の出会いはとても貴重だったと思います。

長谷川さんという人を知れたのは、私にとってありがたいことでした。

しかし、昨日のWSに誘ってくれた中○さん。
以前関わった舞台のときも、なんて素敵な出会いをくれたんだろうと思っていましたが、
またしても。
本当に感謝してもし足りない。
ありがとうございます。

また、何かあったら教えていただきたいっす!!

いや、私も自分でアンテナ張ってないといけんけど。

拍手

高い買い物しちゃったぜ

初のブランドバッグを買いました羽山です。

ルイヴィトン。
もう私が持つには気が引けるようなおブランドですが、清水の舞台から飛び降りる思いで買いました。

両親に一括で買っていただき、今後二年ほどかけて納めていくという「お母様クレジット」です。

伝家の宝刀です。

OLがよく言う、「自分にご褒美」です。
ご褒美をもらうようなことは何にもしていませんが。

そういうわけで、すっごくセレブになった気分なのですが、
いかんせん着ている服は殆どワゴンセールとかバーゲンとか。
学生時代に買ったヴィンテージという名のヨレヨレを着ていますので
鞄が浮いています。

父に「鞄に下げられるな。」といわれたのですが、
無理です。

完全に新品のナイキの靴を自慢げに学校に履いてくる小学生みたいになってますから。
ちょ、新しすぎて浮いてるよ。
靴が歩いてるよ。
という状態です。

思わず最敬礼(土下座)してしまうほどのバッグです。

昨日母に最初の5000円を払った時、
このお金を払う為に、私は仕事を頑張らなくちゃ、と思ったのです。
そして職場でこの記事をアップしているのです。

そういうわけで、もちろん今月は「逆転検事2」は買えません。
言わずもがな、「レイトン教授」もです。
3DSなんて買えるか。

検事は買って早急にクリアし、感想をアップしようと思っていたのですが、
残念ながら中古が出るまで(そして安くなるまで)我慢です。

オタク活動も自重しないと。
でもDVDは借りちゃう。
そこは譲れない。

拍手

デートしてきました

いい日かに玉羽山です。


本日は、学生時代からの友人とデートに行ってきたのであります。
最後に会ったのは卒業式だったと思うので、実に約一年ぶりの再開。

懐かしさこみあげて涙でも出るかと思いきや、
全くそんな様子もなく、
何だか毎日会っていたかのような気安さでほっとしました。

やっぱ持つべきは友達です。

今日のデートの趣旨は、(というかデートコースは)
パフェ⇒UFOキャッチャー(最近はクレーンゲームというらしい)⇒天神ブラブラ⇒居酒屋。

そらもうハジケテ遊びましょう!!みたいな。

パフェはとあるオシャレカフェにて。
テレビでPV流しているんですが、
EXILEのPV流しつつ音は消して、お店には可愛い女性ボーカルのポップでキュートな曲を流しているものですから
もう大変です。

そのミスマッチさに釘付け。

武骨な男共が奏でるポップ&キュート。

いろんな意味で鳥肌が立ちます。


その後ゲーセンに行きまして、クレーンゲームに興じるOL二人。

周囲を圧倒するテンションで二人ともクッションゲット!!

天神ブラブラはガチでノープランでした。
ちょっと(かなり)オタクなお店を徘徊。

羽山、ドールに興味津々。
ドールは買うんじゃない。お迎えするんだ。

また一つ賢くなって居酒屋へ。

炊き餃子の美味しいイケメン揃いの素敵な居酒屋でした。
そのイケメンの中に、恐らく「あの人」がいらっしゃいましたが
全く気にせず(嘘。超ガン見してしまいました。気づいてたらすみませんでした汗)
3時間近く居座り食い続け、
お開き。

めっちゃ楽しかっただけに名残惜しいお別れでしたが、
次回も必ず遊ぼうね!!


友は心のオアシスです(合言葉)


お写真は本日のパフェ&戦利品。
言わずもがな、職場で活躍していただくワンピースクッションです。
私の、ゾロへの盲目的な愛に友人が若干引いたんじゃないかという不安で一杯です。



拍手

お前はただ、一人だっただけだろ

会社は宇宙だ、なぜなら会社にいる今私はどうしようもなく一人だからだ羽山です。

もうね、本当に一人なので、一人で出来ることを、
むしろ一人だから出来ることをやろうと思うのです。

というわけで、羽山、ラジオドラマ制作に取り掛かっています。

前からものすごく興味があり、でもいまいち踏ん切りがつかなかったんですが。
せっかく時間もあるし、やってみっかって気になったので。

ぶっちゃけ何の知識もなく、道具もないので完全なる見切り発車ですが、
いいの!!
どんな会社も最初は見切り発車だもの!!
海苔の千切り用に作ったはさみが、手動シュレッダーとしてブレイクするなんて思いませんもの。

作りたいものを作る。
それでいいじゃない。

有言実行型なので、ここでもう発表しときます。

目標は、7月の誕生日か、12月のクリスマス!!
当ブログで発表します。・・・・・・・多分。

まぁ道具は買うとして、越えるべき余りにもデカイ壁が。

役者が・・・・・・・

初めてやし、全く計画とかも何もないので、一人芝居を想定しているのですが、
挑戦しようと思っているお話には少なくとも5~6人の声色が必要です。

お話は超短編を予定しておりまして、
そんな短編にお話をまとめる力が羽山にあるはずないので、
羽山の好きな話を脚本風にアレンジしてやってみようと思っています。

候補としては
・オーヘンリーの「賢者の贈り物」
・「桃太郎」
・シェイクスピアの「ヴェニスの商人」

あと他にいいのがあれば。

どれもめっちゃ有名な話やし、特に賢者の贈り物とヴェニスの商人は好きな話なので、
勢いでやるには良いかなぁと思いまして。
一人で出来るもので選ぶより、好きなもので選んだ方が良いと思った。

あと既に戯曲化されてるだろうから、いざって時はそれを頼ろうと思った。
桃太郎は単に「官能昔話」という声優さんがやってるアレがドラマCDのイメージにあった。
昔話を官能的に表現してくれるアレ。オタクにはたまらん。

声色をどうするか。
もう一人なんだからと開き直って頑張ってみるか、
エフェクターを買って声色変えるか。
PCのソフトにも変声ソフトはありますし。

エフェクターを使うのが一番に浮かんだんですが(ヒャダイン氏も多分何か使ってるだろうし)
エフェクター高いんだよね。

ローランドBOSSシリーズのVT-1。
オークションとかで普通に25000円とか30000円とかだったような・・・・・・
しかも生産完了してるっぽいし。
そんなに金かけられん、マイクや編集ソフトもいるのに。
それ以前に生活が厳しいのに。

その辺の道具は徐々に揃えていくか。
なんたって今回は見切り発車だし。

VT-1持ってるよ、安く売ってやるよ、って言う方いらっしゃればコメントください。
先に言っておきますが、めちゃくちゃ値切ります。それでもいいよといってくださる方いらっしゃれば。

あと、いろいろアドバイスくださる方も広く募集。
ラジオドラマの知識がないもので。

さ、頑張って台本の方をすすめるかな。
今「賢者の贈り物」を書いています。

訳を読み、羽山なりのアレンジを加えて。
著作権とかの問題は大丈夫だよね・・・・・・・
ど素人が一人で作って楽しんでるだけだから・・・・・・・

あ、仕事もしますよちゃんと。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
羽山
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/04
職業:
無職
趣味:
読書(主に漫画・・・だったけど、最近は小説も好き)
自己紹介:
劇団ピロシキマンの役者、そして制作。

次の仕事に向けて鋭気を養いつつ、
自堕落な生活を送る日々。

自分に出来る表現の道を探している。

羽山メルフォ

最新コメント

[02/12 智]
[03/24 羽山]
[03/13 キュートしらはま]
[01/24 羽山]
[01/21 ギブソン]

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アド

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 自己忠.com --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]